このページのリンク

アジア ホウ ケンキュウ ノ アラタナ チヘイ
アジア法研究の新たな地平 / アジア法学会編

データ種別 図書
出版者 東京 : 成文堂
出版年 2006.6
本文言語 日本語
大きさ viii, 421p ; 22cm

所蔵情報を非表示

図書館/教員著作物コーナー 322.92/A
1158248 香川孝三先生

書誌詳細を非表示

別書名 標題紙タイトル:Asian law
背表紙タイトル:アジア法研究の新たな地平 : Asian law
内容注記 アジア法の概念とその生成過程 / 安田信之著
アジアの法文化へのアプローチ : 開発法学と法哲学,法文化論との交錯を手がかりに / 角田猛之著
日本における明治以後のアジア法研究史 / 香川孝三著
紛争解決を通しての法形成とその正統性 : 東アジア法形成論のための準備的考察 /今井弘道著
近現代中国法研究方法試論 : 中国における「法治」の観点から / 高見澤麿著
「法の支配」概念の柔軟化とアジア法の分析視角 : 「法の支配」の重層性・段階性・動態性の観点から / 松尾弘著
アジア統合構想における法形成の選択肢 : 正統性と正当性のマトリスク / 金子由芳著
司法積極主義の生成と展開 : インドにおける社会活動訴訟を手がかりとして / 孝忠延夫著
ジェンダー法学とアジア : 日本の場合 / 神尾真知子著
東アジアにおける死刑廃止論考 / 鈴木敬夫著
インドにおける州パンチャーヤト法の展開 / 浅野宜之著
中国法のパラダイムとグローバルな時代における文明間の対話 / 季衛東著
中国法の思考様式 : グラデーション的法文化 / 鈴木賢著
「人権」条項新設をめぐる「同床異夢」 : 中国政府・共産党の政策意図,法学者の理論的試み / 石塚迅著
韓国初期憲法思想における民主主義の理念 : 社会民主主義と民族主義の接合 / 國分典子著
大韓民国の建国過程における国民確定の問題 : 「元祖韓国人」の国籍基準をめぐって / 岡克彦著
一般注記 編集代表: 安田信之, 孝忠延夫
参考文献: 章末
著者標目 アジア法学会 <アジアホウ ガッカイ>
安田, 信之(1943-) <ヤスダ, ノブユキ>
孝忠, 延夫(1949-) <コウチュウ, ノブオ>
件 名 NDLSH:法律 -- アジア -- 論文集  全ての件名で検索
BSH:法律 -- アジア  全ての件名で検索
分 類 NDC9:322.92
書誌ID 0000031886
ISBN 4792332133
NCID BA77420035
コメント 目次 アジア法の概念とその生成過程 / 安田信之著 アジアの法文化へのアプローチ : 開発法学と法哲学,法文化論との交錯を手がかりに / 角田猛之著 日本における明治以後のアジア法研究史 / 香川孝三著 紛争解決を通しての法形成とその正統性 : 東アジア法形成論のための準備的考察 /今井弘道著 近現代中国法研究方法試論 : 中国における「法治」の観点から / 高見澤麿著 「法の支配」概念の柔軟化とアジア法の分析視角 : 「法の支配」の重層性・段階性・動態性の観点から / 松尾弘著 アジア統合構想における法形成の選択肢 : 正統性と正当性のマトリスク / 金子由芳著 司法積極主義の生成と展開 : インドにおける社会活動訴訟を手がかりとして / 孝忠延夫著 ジェンダー法学とアジア : 日本の場合 / 神尾真知子著 東アジアにおける死刑廃止論考 / 鈴木敬夫著 インドにおける州パンチャーヤト法の展開 / 浅野宜之著 中国法のパラダイムとグローバルな時代における文明間の対話 / 季衛東著 中国法の思考様式 : グラデーション的法文化 / 鈴木賢著 「人権」条項新設をめぐる「同床異夢」 : 中国政府・共産党の政策意図,法学者の理論的試み / 石塚迅著 韓国初期憲法思想における民主主義の理念 : 社会民主主義と民族主義の接合 / 國分典子著 大韓民国の建国過程における国民確定の問題 : 「元祖韓国人」の国籍基準をめぐって / 岡克彦著

 類似資料