このページのリンク

ヒコウ ショウネン ハンザイ
非行・少年犯罪 / 北澤毅編著
(リーディングス日本の教育と社会 ; 9)

データ種別 図書
出版者 東京 : 日本図書センター
出版年 2007.2
本文言語 日本語
大きさ vii, 380p : 挿図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

図書館 372.1/N/9
1161128

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:非行少年犯罪
内容注記 犯罪社会学における実証主義的思潮とボンド・セオリー / 森田洋司著
ラベリング論の概観 / 徳岡秀雄著
社会問題とは何か / 中河伸俊著
罪と恥と「社会統制」 / 大村英昭著
犯罪動機の知識社会学的考察 / 土井隆義著
スティグマ分析 / 坂本佳鶴恵著
暗数論 / 村上直之著
非行統計の社会的構成と社会的反作用 / 高原正興著
〈青少年の凶悪化〉言説の再検討 / 広田照幸著
社会的事実とは何か / 北澤毅著
犯罪・非行の「凶悪」イメージの社会的構成 / 大庭絵里著
少年事件をめぐる言説 / 伊奈正人著
校則の社会学的研究 / 越智康詞著
校則問題のエスノメソドロジー / 石飛和彦著
学歴アノミーと中・高生非行 / 米川茂信著
教師-生徒の相互行為と教室秩序の構成 / 稲垣恭子著
子どもの〈責任〉 / 佐藤直樹著
犯罪被害者問題の勃興とパターナリズム / 土井隆義著
犯罪者処遇は有効である / 津富宏著
矯正教育における少年の形象 / 田中智志著
一般注記 文献: p[371]-380
引用・参考文献: 論文末
著者標目 *北澤, 毅(1953-) <キタザワ, タケシ>
件 名 BSH:青少年問題
BSH:少年犯罪
NDLSH:少年非行 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:少年犯罪 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC8:368.7
NDC9:368.71
書誌ID 0000036854
ISBN 9784284301244
NCID BA8077954X
コメント 目次 【非行理論の諸相】 解説 / 北澤毅 著 犯罪社会学における実証主義的思潮とボンド・セオリー / 森田洋司 著 ラベリング論の概観 / 徳岡秀雄 著 社会問題とは何か / 中河伸俊 著 罪と恥と「社会統制」 / 大村英昭 著 犯罪動機の知識社会学的考察 / 土井隆義 著 スティグマ分析 / 坂本佳鶴恵 著 【非行〈事実〉の社会的構成】 解説 / 北澤毅 著 暗数論 / 村上直之 著 非行統計の社会的構成と社会的反作用 / 高原正興 著 〈青少年の凶悪化〉言説の再検討 / 広田照幸 著 社会的事実とは何か / 北澤毅 著 犯罪・非行の「凶悪」イメージの社会的構成 / 大庭絵里 著 少年事件をめぐる言説 / 伊奈正人 著 【学校文化と逸脱】 解説 / 北澤毅 著 校則の社会学的研究 / 越智康詞 著 校則問題のエスノメソドロジー / 石飛和彦 著 学歴アノミーと中・高生非行 / 米川茂信 著 教師-生徒の相互行為と教室秩序の構成 / 稲垣恭子 著 【少年法と処遇の現在】 解説 / 北澤毅 著 子どもの〈責任〉 / 佐藤直樹 著 犯罪被害者問題の勃興とパターナリズム / 土井隆義 著 犯罪者処遇は有効である / 津富宏 著 矯正教育における少年の形象 / 田中智志 著

 類似資料