このページのリンク

キュウセッキジン ノ セイカツ ト シュウダン
旧石器人の生活と集団 / 稲田孝司編
(古代史復元 ; 1)

データ種別 図書
出版者 東京 : 講談社
出版年 1988.9
本文言語 日本語
大きさ 198p : 挿図 ; 27cm

所蔵情報を非表示

図書館/北校舎書庫 212/K/1
1059681

書誌詳細を非表示

内容注記 旧石器人のいる風景 : まえがきにかえて / 稲田孝司 [著]
人間に成る / 稲田孝司 [著]
日本列島の氷期に生きる / 稲田孝司 [著]
石刃石器時代 / 稲田孝司 [著]
年代測定法 / 稲田孝司 [著]
火山灰と編年 / 稲田孝司 [著]
代ノ原の発掘 / 稲田孝司 [著]
人と動物の化石を求めて / 稲田孝司 [著]
石器素材の量産 / 稲田孝司 [著]
機能の作りわけ / 稲田孝司 [著]
石器の使用痕と残存脂肪 / 稲田孝司 [著]
石器作りの実験 / 岩本圭輔 [著]
旧石器家族の生活の周辺 / 稲田孝司 [著]
部族の内外 / 稲田孝司 [著]
文化と集団 / 稲田孝司 [著]
旧石器人の出現 / 岡村道雄 [著]
旧石器人渡来の波 / 岡村道雄 [著]
縄文時代への回転軸 / 稲田孝司 [著]
シベリアと北海道の石器 / 木村英明 [著]
大陸と日本列島の旧石器人 / 中橋孝博 [著]
一般注記 内容: まえがきにかえて: 旧石器人のいる風景, 撮影協力者・資料提供者, 凡例, 旧石器時代の日本列島(「人間に成る」-「石刃石器時代」, コラム(「年代測定法」, 「火山灰と編年」)), ナウマン象を掘る(「代ノ原の発掘」, 「人と動物の化石を求めて」), 石器を作る(「石器素材の量産」-「石器作りの実験」, コラム「石器の使用痕と残存脂肪」), 旧石器集団の行動軌跡(「旧石器家族の生活の周辺」-「文化と集団」), 旧石器時代の起源と終末(「旧石器人の出現」-「縄文時代への回転軸」), 海峡・陸橋をこえて(「シベリアと北海道の石器」, 「大陸と日本列島の旧石器人」), 著者紹介, 関連文献, さくいん, 図版目録
関連文献: p188
著者標目 *稲田, 孝司(1943-) 編 <イナダ, タカシ>
岩本, 圭輔(1945-) <イワモト, ケイスケ>
岡村, 道雄(1948-) <オカムラ, ミチオ>
木村, 英明(1943-) <キムラ, ヒデアキ>
中橋, 孝博 <ナカハシ, タカヒロ>
件 名 BSH:日本 -- 歴史 -- 原始時代  全ての件名で検索
BSH:日本 -- 歴史 -- 古代  全ての件名で検索
NDLSH:考古学
NDLSH:石器時代
分 類 NDC8:210.2
NDC9:210.025
書誌ID 0000180557
ISBN 4061864211
NCID BN02869622

 類似資料