このページのリンク

20セイキ シンゲンゴガク ワ ナニ オ モタラシタカ
20世紀新言語学は何をもたらしたか / 安井稔著
(開拓社言語・文化選書 ; 29)

データ種別 図書
出版者 東京 : 開拓社
出版年 2011.10
本文言語 日本語
大きさ xi, 209p ; 19cm

所蔵情報を非表示

図書館 801/Ym
1180094

書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:素顔の新言語学
異なりアクセスタイトル:20世紀新言語学は何をもたらしたか
一般注記 「素顔の新言語学」(研究社出版 1978年刊)の改題改訂増補版
参考文献: p203-205
著者標目 安井, 稔(1921-) <ヤスイ, ミノル>
件 名 BSH:言語学
NDLSH:言語学
分 類 NDC8:801
NDC9:801
書誌ID 0000310368
ISBN 9784758925297
NCID BB07143958
コメント 目次 第1章 ことばとは何か 第2章 言語の構成と言語行動 第3章 言語学・戦後の歩み 第4章 変形文法理論とレベル 第5章 言語における句構造と変形構造 第6章 生成文法のその後と認知文法 第7章 新言語学と英語教育とのかかわり 第8章 英語文型論 第9章 英語の冠詞再考—認知文法の立場から

 類似資料