このページのリンク

チズ カラ ヨム レキシ
地図から読む歴史 / 足利健亮 [著]
(講談社学術文庫 ; [2108])

データ種別 図書
出版者 東京 : 講談社
出版年 2012.4
本文言語 日本語
大きさ 292p : 挿図, 地図 ; 15cm

所蔵情報を非表示

図書館/講談社学術文庫/こ 210.1/Ak
1180274

書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:景観から歴史を読む : 地図を解く楽しみ
一般注記 「景観から歴史を読む--地図を解く楽しみ」(日本放送出版協会 1998年刊)の改題
著者標目 足利, 健亮(1936-) <アシカガ, ケンリョウ>
件 名 BSH:日本 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:日本 -- 地理  全ての件名で検索
BSH:地図
分 類 NDC8:291.018
NDC9:291
書誌ID 0000311926
ISBN 9784062921084
NCID BB08881091
コメント 目次 地図と地名に残された先人のシグナル 1 古代・中世編(聖武天皇の都作り;平安京計画と四神の配置;古代地方行政の中心地、国府—その平面構成はどこまで分かってきたか;古代の大道は直線であった;条里—地を測り地を掌握するシステム;荘園の範囲を確定する手順—美濃国大井荘域が分かるまで) 2 近世編(織田信長の城地選定構想を読む;天下の大道と隠れ道の並走—古山陰道と唐櫃越を舞台にした二つの物語;豊臣秀吉の「首都」作り1—聚楽第プラン;豊臣秀吉の「首都」作り2—伏見城プラン;徳川家康の江戸選地理由) 3 地名編(「野」とは何か—その地形と歴史的意味;溜池分布の謎を解く;新しい地名解釈から見えるもの;耳納山・伊吹山・浅間山—その山名由来を考える;小字「心蓮寺」が発信した情報—姿を見せた山田寺;都市内道路名称の意味を解く)

 類似資料