このページのリンク

ヤクチュウ エナンジ
訳注「淮南子」 / 池田知久 [編訳]
(講談社学術文庫 ; [2121])

データ種別 図書
出版者 東京 : 講談社
出版年 2012.7
本文言語 日本語
大きさ 445p ; 15cm

所蔵情報を非表示

図書館/講談社学術文庫/こ 125.1/It
1180284

書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:淮南子知の百科
異なりアクセスタイトル:「淮南子」: 訳注
異なりアクセスタイトル:訳注淮南子
一般注記 淮南子関係論著目録: p393-399
原本は1989年、講談社より「淮南子 知の百科」として刊行された
著者標目 池田, 知久(1942-) <イケダ, トモヒサ>
件 名 BSH:淮南子
NDLSH:劉, 安(-122B.C) -- 淮南子  全ての件名で検索
分 類 NDC8:124.7
NDC8:125.1
NDC9:125.1
書誌ID 0000311936
ISBN 9784062921213
NCID BB09641810
コメント 目次 巻第一 原道(げんどう) 巻第二 俶真(しゅくしん) 巻第三 天文(てんもん) 巻第四 墬(地)形(ちけい) 巻第五 時則(じそく) 巻第六 覧冥(らんめい) 巻第七 精神(せいしん) 巻第八 本経(ほんけい) 巻第九 主術(しゅじゅつ) 巻第十 繆称(びゅうしょう) 巻第十一 斉俗(せいぞく) 巻第十二 道応(どうおう) 巻第十三 氾論(はんろん) 巻第十四 詮言(せんげん) 巻第十五 兵略(へいりゃく) 巻第十六 説山(せつざん) 巻第十七 説林(せつりん) 巻第十八 人間(じんかん) 巻第十九 脩務(しゅうむ) 巻第二十 泰族(たいそう) 巻第二十一 要略(ようりゃく) 『淮南子』関連論著目録 解説 『淮南子』の成立――前漢初期の政治と思想の中で

 類似資料