このページのリンク

アライ ハクセキ トクシ ヨロン : ゲンダイゴ ヤク
新井白石「読史余論」 : 現代語訳 / 新井白石 [著] ; 横井清訳
(講談社学術文庫 ; [2140])

データ種別 図書
出版者 東京 : 講談社
出版年 2012.11
本文言語 日本語
大きさ 365p : 挿図, 地図, 肖像 ; 15cm

所蔵情報を非表示

図書館/講談社学術文庫/こ 210.4/Ah
1180334

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:新井白石読史余論 : 現代語訳
一般注記 原本は、1969年「日本の名著15『新井白石』」として、中央公論社より刊行された。本書は、中公バックス版「日本の名著15」(1983年刊)を底本としたもの。
著者標目 新井, 白石(1657-1725) <アライ, ハクセキ>
横井, 清(1935-) <ヨコイ, キヨシ>
件 名 NDLSH:日本 -- 歴史 -- 中世  全ての件名で検索
分 類 NDC8:210.4
書誌ID 0000312188
ISBN 9784062921404
NCID BB1070086X
コメント 目次 第1巻(総論 日本の天下の大勢は、九度変化して武家の治世となり、武家の治世がまた五度変化して、当代にいたったこと) 第2巻(古代には征伐が天皇の手で行われたこと;中世以来、将軍の職が世襲となったこと;源頼朝父子三代のこと;北条が代々天下の権をつかさどったこと;後醍醐天皇の中興政治のこと) 第3巻(足利殿が北朝の天皇を立てたこと;室町家代々の将軍のこと;信長の治世のこと(天正元年から同十年まで);秀吉の天下のこと)

 類似資料