このページのリンク

ショネンジ キョウイク デ ナゼ ガクセイ ガ セイチョウ スルノカ : ゼンコク ダイガク チョウサ カラ ミエテ キタ コト
初年次教育でなぜ学生が成長するのか : 全国大学調査からみえてきたこと / 河合塾編著

データ種別 図書
出版者 東京 : 東信堂
出版年 2010.6
本文言語 日本語
大きさ xiii, 330p : 挿図 ; 21cm

所蔵情報を非表示

図書館 377.15/S
1157105

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:初年次教育でなぜ学生が成長するのか : 全国大学調査からみえてきたこと
一般注記 文献あり
著者標目 河合塾(1933-) <カワイジュク>
件 名 BSH:大学
BSH:学習指導
分 類 NDC8:377.15
NDC9:377.15
書誌ID 0000312312
ISBN 9784798900032
NCID BB02344850
コメント 目次 第1部 河合塾からの初年次教育調査報告(河合塾からの初年次教育調査報告—学生を変容させる初年次教育はいかにあるべきか;「評価の視点A〜C」別にみたグッドプラクティスの事例集) 第2部 大学からの先進的初年次教育の事例報告と質疑応答(複数の初年次ゼミを有機的に結合:高知大学(農学部);ポートフォリオシステムでも成果:金沢工業大学(全学);質疑応答(名古屋会場) ほか) 第3部 初年次教育のこれからを考える問題提起(新しい評価のパラダイム—パフォーマンス評価の観点から;知の活用のためのコラボレーション—認知科学、学習科学を基盤にした新しい学びの創造を目指して;日本における初年次教育10年を踏まえ、次の展望は ほか) 巻末資料

 類似資料