このページのリンク

メ ニ ミエル モノ ノ ショメイ : ジェイムソン エイガロン
目に見えるものの署名 : ジェイムソン映画論 / フレドリック・ジェイムソン [著] ; 椎名美智, 武田ちあき, 末廣幹訳
(叢書・ウニベルシタス ; 1027)

データ種別 図書
出版者 東京 : 法政大学出版局
出版年 2015.6
本文言語 日本語
大きさ v, 369, 38p : 挿図 ; 20cm

所蔵情報を非表示

図書館 778/Jf 1027 1159805

書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:Signatures of the visible
一般注記 原著 (New York : Routledge, 1990;paperback, 1992) の全訳
著者標目 Jameson, Fredric, 1934- <JAMESON FREDRIC>
椎名, 美智(1956-) <シイナ, ミチ>
武田, ちあき(1962-) <タケダ, チアキ>
末廣, 幹(1965-) <スエヒロ, ミキ>
件 名 BSH:映画
NDLSH:映画
分 類 NDC8:778.04
NDC9:778.04
書誌ID 0000312692
ISBN 9784588010279
NCID BB18808815
コメント 目次 第1章 大衆文化における物象化とユートピア 第2章 現代の大衆文化にみられる階級とアレゴリー—政治映画としての『狼たちの午後』 第3章 『ディーバ』とフランス社会主義 第4章 「破壊的要素に没入せよ」—ハンス=ユルゲン・ジーバーベルクと文化革命 第5章 『シャイニング』の語りと歴史主義 第6章 アレゴリーで読むヒッチコック 第7章 映画の魔術的リアリズム 第8章 イタリアの実存

 類似資料