このページのリンク

デントウ エンゲキ オ マナブ : ニホン ノ ブンカ オ イマ ニ ツタエル ノウ キョウゲン カブキ ブンラク ノ セカイ
伝統演劇を学ぶ : 日本の文化を今に伝える能・狂言・歌舞伎・文楽の世界 / 京都造形芸術大学編
(美と創作シリーズ)

データ種別 図書
出版者 東京 : 角川書店
出版年 1999.5
本文言語 日本語
大きさ 119p ; 30cm

所蔵情報を非表示

図書館 772/Kh
1119094

書誌詳細を非表示

一般注記 出典・参考図書: p118-119
著者標目 京都造形芸術大学 <キョウト ゾウケイ ゲイジュツ ダイガク>
観世, 栄夫(1927-) <カンゼ, ヒデオ>
羽生, 清(1944-) <ハブ, キヨ>
林, 久美子(1958-) <ハヤシ, クミコ>
安曇野, 径 <アズミノ, ケイ>
件 名 BSH:演劇 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC8:772.1
NDC9:772.1
書誌ID 0000313535
ISBN 404651311X
NCID BA4211478X
コメント 目次 第1章 伝統演劇とは 第2章 伝統演劇の流跡 第3章 伝統の古典化と変容 第4章 伝統演劇のそれぞれ—世阿弥と能 第5章 伝統演劇のそれぞれ—近松と浄瑠璃 第6章 伝統演劇のそれぞれ—南北と歌舞伎 第7章 伝統演劇の現在

 類似資料