このページのリンク

ノウ ノ ケイセイ ト ゼアミ
能の形成と世阿弥 / 後藤淑著
(オリエントブックス)

データ種別 図書
出版者 東京 : 木耳社
出版年 1989.5
本文言語 日本語
大きさ 300p ; 19cm

所蔵情報を非表示

図書館 773/Gh
1070194

書誌詳細を非表示

著者標目 後藤, 淑(1924-2010) <ゴトウ, ハジメ>
件 名 BSH:世阿弥
BSH:能楽 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:773.2
書誌ID 0000313711
ISBN 4839374929
NCID BN03498253
コメント 目次 能の形成と地方—序にかえて 1 広い底辺(法師原—中世芸能人の系譜;観進猿楽—近江長浜八幡神社の場合;近江のみまじ猿楽;近江の山階猿楽;越前滝波の翁面から;三州東観音寺の仮面;九州太宰府の仮面;九州大江の幸若舞) 2 頂点の花—世阿弥の芸術(歴史的背景の中に;悲運の中に;誇りをもって;幽玄美を求めて;花を求めて;大衆芸術をめざして;稽古修行の中から;生くる道を求めて;後の世に) 能登の能面から—結語にかえて

 類似資料