このページのリンク

ハナフダ
花札 / 江橋崇著
(ものと人間の文化史 ; 167)

データ種別 図書
出版者 東京 : 法政大学出版局
出版年 2014.6
本文言語 日本語
大きさ 357, 7p, 図版 [7] p : 挿図, 肖像 ; 20cm

所蔵情報を非表示

図書館/図書館2階 380/M/167 167 1180687

書誌詳細を非表示

一般注記 索引あり
著者標目 江橋, 崇(1942-) <エバシ, タカシ>
件 名 BSH:花札 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:花札
分 類 NDC8:797.1
NDC9:797.1
書誌ID 0000314343
ISBN 9784588216718
NCID BB15751369
コメント 目次 序章 花札史研究の課題と方法 第1章 花札の誕生—賭博文化が盛んな中で(江戸時代中期) 第2章 花札の普及—それは博奕用具だったのか(江戸時代後期〜明治前期) 第3章 花札の自由化—花札解禁と大流行期の到来(明治中期) 第4章 花札の公認—大日本帝国における(明治後期〜昭和前期) 第5章 花札の衰退と再興—花札文化に未来はあるか(昭和後期〜平成期)

 類似資料