このページのリンク

セイメイシ トワ ナニカ
生命誌とは何か / 中村桂子 [著]
(講談社学術文庫 ; [2240])

データ種別 図書
出版者 東京 : 講談社
出版年 2014.6
本文言語 日本語
大きさ 274p : 挿図 ; 15cm

所蔵情報を非表示

図書館/講談社学術文庫/こ 460/Nk
1180691

書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:生命誌の世界
異なりアクセスタイトル:生命誌とは何か
一般注記 『生命誌の世界』(日本放送出版協会, 2000年) を文庫化にあたり改題したもの
叢書番号はブックジャケットによる
著者標目 中村, 桂子(1936-) <ナカムラ, ケイコ>
件 名 BSH:生命科学
NDLSH:生命科学
分 類 NDC8:460
NDC9:460
書誌ID 0000314347
ISBN 9784062922401
NCID BB15726237
コメント 目次 人間の中にあるヒト—生命誌の考え方 生命への関心の歴史—共通性と多様性 DNA(遺伝子)が中心に—共通性への強力な傾斜 ゲノムを単位とする—多様や個への展開 自己創出へ向かう歴史—真核細胞という都市 生・性・死 オサムシの来た道 ゲノムを読み解く—個体づくりに見る共通と多様 ヒトから人間へ—心を考える 生命誌を踏まえて未来を考える(クローンとゲノムを考える;ホルモンを考える) 生命を基本とする社会

 類似資料