このページのリンク

SNS ッテ オモシロイノ? : ナニ ガ ベンリデ、ナニ ガ コワイノカ
SNSって面白いの? : 何が便利で、何が怖いのか / 草野真一著
(ブルーバックス ; B-1926)

データ種別 図書
出版者 東京 : 講談社
出版年 2015.7
本文言語 日本語
大きさ 254p : 挿図 ; 18cm

所蔵情報を非表示

図書館 694.5/Ks
1191443

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:SNSって面白いの : 何が便利で何が怖いのか
異なりアクセスタイトル:SNSって面白いの? : 何が便利で、何が怖いのか
一般注記 参考文献: p251-254
著者標目 草野, 真一 <クサノ, シンイチ>
件 名 BSH:ソーシャルネットワーキングサービス
分 類 NDC8:547.48
NDC9:547.4833
書誌ID 0000315939
ISBN 9784062579261
NCID BB19067074
コメント 目次 1章 「ソーシャル」とは何か(「ソーシャル」って何だろう;「シェア」「共有」とは何か ほか) 2章 いろいろなSNS(どのSNSでも、できることはだいたい同じ;SNSは「使ってもらいやすい」ようになっている ほか) 3章 SNSの発展を可能にしたテクノロジー(コンピュータは「小さくなる」ことを義務づけられていた;日本で「ガラケー」の人気が続いた理由 ほか) 4章 SNSがもたらすもの(ソーシャルメディアの普及による影響;インターネットがお金を生み出す仕組み ほか) 5章 経験者が語るSNS利用術(見られちゃう怖さより、得られるものの方が大きい;シニア世代こそ、SNSでもっと発信してほしい)

 類似資料