このページのリンク

ジョセイ カンリョウ トイウ イキカタ
女性官僚という生き方 / 村木厚子, 秋山訓子編

データ種別 図書
出版者 東京 : 岩波書店
出版年 2015.12
本文言語 日本語
大きさ xv, 189p : 挿図, 肖像 ; 19cm

所蔵情報を非表示

図書館 317.3/J
1191807

書誌詳細を非表示

一般注記 参考文献あり
著者標目 村木, 厚子 <ムラキ, アツコ>
秋山, 訓子 <アキヤマ, ノリコ>
件 名 BSH:官僚
BSH:女性労働者
NDLSH:官僚 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:女性労働者 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC8:317.3
NDC9:317.3
書誌ID 0000318981
ISBN 9784000610780
NCID BB20176226
コメント 目次 日本が変わるカギ(村木厚子) 少数派だからこそ見えること(秋山訓子) 公務員の仕事は「翻訳」(前厚生労働事務次官 村木厚子) ワークライフバランスを求めて(内閣人事局 定塚由美子/経済産業省 西垣淳子) 外交の最先端にいる女性たち(外務省 三好真理,千吉良瑞生,岡本佳子) 出向が拓いた職業人生(衆議院調査局 伊藤和子/財務省 石井菜穂子) 若手女性官僚たちはなぜ声を上げたのか(厚生労働省 河村のり子/環境省 内藤冬美/財務省 中西佳子) 「理系女子」の生きる道 技官の仕事(復興庁 佃 千加/農林水産省 福本弥生) 教育と法 社会のインフラに関わる仕事(文部科学省 大類由紀子/法務省 川野麻衣子) 「社会の防衛」にこそ女性が必要(防衛省 野田優子/警察庁 羽石千代) 働き方の改革は女性だけでなくすべての男女の問題(厚生労働省 河村のり子/環境省 内藤冬美/財務省 中西佳子) 霞が関から働き方を変えていく(定塚由美子)

 類似資料