このページのリンク

ヘイセイ ノ カゾク ト ショク
平成の家族と食 / 品田知美, 野田潤, 畠山洋輔著
(犀の教室)

データ種別 図書
出版者 東京 : 晶文社
出版年 2015.12
本文言語 日本語
大きさ 267p : 挿図 ; 19cm

所蔵情報を非表示

図書館 383.81/H
1191938

書誌詳細を非表示

一般注記 表紙, 背の責任表示: 品田知美編
参考文献: p253-259
著者標目 品田, 知美(1964-) <シナダ, トモミ>
野田, 潤(1979-) <ノダ, メグミ>
畠山, 洋輔(1980-) <ハタケヤマ, ヨウスケ>
件 名 NDLSH:食生活 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:家族 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:食生活 -- 日本 -- 歴史 -- 平成時代  全ての件名で検索
BSH:食生活
BSH:家族
分 類 NDC8:383.8
NDC9:383.81
NDC9:361.63
NDLC:GD51
書誌ID 0000321842
ISBN 9784794968227
NCID BB20254068
コメント 目次 家族と食をめぐって / 品田知美 著 和食はどれくらい食べられているか / 野田潤 著 世代間の食卓メニューの違い / 野田潤 著 一汁三菜はどのくらい作られているか / 野田潤 著 食事時間の不規則化と回数 / 畠山洋輔 著 主婦はコンビニで食料を購入しているか / 品田知美 著 食のファーストフード化は進んでいるか / 畠山洋輔 著 手抜き化は進展しているか / 畠山洋輔 著 男性は台所へ入っているか / 野田潤 著 食事のマナーは気にされているか / 野田潤 著 子どもの食事としつけ / 野田潤 著 食事中どれくらい会話するか / 野田潤 著 家族への愛情は弁当からか / 野田潤 著 行事食のトレンド / 野田潤 著 食のエコ意識はどこからくるか / 品田知美 著 3・11前後で何が変わったのか / 畠山洋輔 著 東と西の食に違いはあるか / 品田知美 著 都市規模によって食卓に違いはあるか / 品田知美 著 家族のコミュニケーションは食卓の充実からか / 野田潤 著 食事を通した健康意識と社会的差異の変化 / 畠山洋輔 著 なぜ家族は共食できなくなったのか / 品田知美 著 家族と食はどこへむかうのか / 品田知美, 野田潤, 畠山洋輔 著

 類似資料