このページのリンク

セカイ ワ ブンガク デ デキテイル
世界は文学でできている / 沼野充義編著
(対話で学ぶ「世界文学」連続講義 ; [1])

データ種別 図書
出版者 東京 : 光文社
出版年 2012.1
本文言語 日本語
大きさ 374p ; 19cm

所蔵情報を非表示

図書館 904/Nm
1200738

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:世界は文学でできている : 対話で学ぶ世界文学連続講義
一般注記 読書ガイド: 各章末
著者標目 沼野, 充義(1954-) <ヌマノ, ミツヨシ>
件 名 BSH:文学
NDLSH:文学
分 類 NDC8:904
NDC9:904
書誌ID 0000336285
ISBN 9784334976767
NCID BB08170617
コメント 目次 越境文学の冒険—言語のはざまを生きる(リービ英雄;沼野充義) 国境も時代も飛び越えて—ネットは文学を変えるか(平野啓一郎;沼野充義) 「Jブンガク」への招待—世界文学の中で日本文学を読む(ロバート・キャンベル;沼野充義) 詩を読む、詩を聴く—詩は言葉の音楽だ(飯野友幸;沼野充義) 現代日本に甦るドストエフスキー—神なき時代の文学者たちへ(亀山郁夫;沼野充義)

 類似資料