このページのリンク

グローバリゼーション ノ ブンカ セイジ
グローバリゼーションの文化政治 / テッサ・モーリス=スズキ, 吉見俊哉編 ; A. アクソイ [ほか] 著
(グローバリゼーション・スタディーズ ; 2)

データ種別 図書
出版者 東京 : 平凡社
出版年 2004.11
本文言語 日本語
大きさ 395p : 挿図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

図書館/指定図書 361.5/Mt 2 1153284 指定図書 : 馬渕先生(GP)

書誌詳細を非表示

別書名 標題紙タイトル:The cultural politics of globalization
内容注記 グローバリゼーションとアメリカン・ヘゲモニー / 吉美俊哉著
グローバリゼーションと新しい文化経済 (カルチュラル・エコノミー) / テッサ・モーリス=スズキ著 ; 伊藤茂訳
HIV・エイズとグローバリゼーションの政治経済学 / デニス・アルトマン著 ; 美馬達哉訳
ピジン語の生まれる空間 : 横浜居留地の雑種 (ハイブリッド) 語 / 亀井秀雄著
文化を食べる : インド料理をめぐる食文化の取り込みとアイデンティティ / ウマ・ナラヤン著 ; 塩原良和訳
移動の経験によって生成された音と「うた」 : 一九二〇〜三〇年代の普久原朝喜の活動を中心に / 本山謙二著
ディアスポラを解体する : グローバル化時代のグローバルな華人性を問う / イエン・アング著 ; 小沢自然訳
スペクタ [ク] ル化される「ナショナル」の饗宴 : メディアにおける「普通の外国人」の商品化 / 岩渕功一著
空間を横断して思考する : トランスナショナルナトルコ系テレビジョン / ケヴィン・ロビンス, アクソイ・アス著 ; 門田健一訳
一般注記 その他の著者: D. アルトマン, I. アング, 伊豫谷登士翁, 岩渕功一, 亀井秀雄, U. ナラヤン, 本山謙二, テッサ・モーリス=スズキ, 吉見俊哉, K. ロビンス
参考文献: 論末
著者標目 Morris-Suzuki, Tessa, 1951- <MORRIS SUZUKI TESSA>
吉見, 俊哉(1957-) <ヨシミ, シュンヤ>
Aksoy, Asu
Altman, Dennis
Ang, Ien
伊豫谷, 登士翁(1947-) <イヨタニ, トシオ>
岩渕, 功一(1960-) <イワブチ, コウイチ>
亀井, 秀雄(1937-2016) <カメイ, ヒデオ>
Narayan, Uma
本山, 謙二 <モトヤマ, ケンジ>
Robins, Kevin
件 名 NDLSH:文化
NDLSH:グローバリゼーション
分 類 NDC8:304
NDC9:304
NDC9:361.5
NDLC:EC211
書誌ID 0000336693
ISBN 4582452264
NCID BA69699276
コメント 目次 グローバリゼーションの文化政治 / テッサ・モーリス=スズキ, 吉見俊哉 著 文化ヘゲモニーと対抗的実践.クローバリゼーションとアメリカン・ヘゲモニー / 吉見俊哉 著 グローバリゼーションと新しい文化経済 / テッサ・モーリス=スズキ 著 HIV・エイズとグローバリゼーションの政治経済学 / デニス・アルトマン 著 混成化とディアスポラ.ピジン語の生まれる空間 / 亀井秀雄 著 文化を食べる / ウマ・ナラヤン 著 移動の経験によって生成された音と「うた」 / 本山謙二 著 アイデンティティ・ポリティクス.ディアスポラを解体する / イエン・アング 著 スペクタクル化される「ナショナル」の饗宴 / 岩渕功一 著 空間を横断する思考 / ケヴィン・ロビンス 著

 類似資料