このページのリンク

コウザ ジンシン バイバイ : サマザマナ ジッタイ ト カイケツ エノ ミチスジ
講座 人身売買 : さまざまな実態と解決への道筋 / 反差別国際運動日本委員会編
(IMADR-JCブックレット ; 12)

データ種別 図書
出版者 東京 : 反差別国際運動日本委員会
出版者 大阪 : 解放出版社 (発売)
出版年 2007.7
本文言語 日本語
大きさ ii, 190p ; 21cm

所蔵情報を非表示

図書館 368.4/K
1156062

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:講座人身売買 : さまざまな実態と解決への道筋
内容注記 グローバル化と搾取的移住 : 7つの注意事項 / 武者小路公秀 [述]
アジアにおける人身売買との闘い : 送り出し国の経験から / ニマルカ・フェルナンド [述]
日本に定住した人身売買サバイバーのその後 : ドメスティック・バイオレンスの問題を中心に / レニー・トレンティーノ, 西本マルドニア, 稲葉奈々子 [述]
人身売買の被害回復支援とは : タイの事例から / 齋藤百合子 [述]
業者が仲介する国際結婚について : 相談事例と体験から / 西上紀江子 [述]
フィリピンから日本への搾取的移住を考える : エンターテイナー問題、そして看護師・介護福祉士の受け入れをめぐって / 藤本伸樹 [述]
外国人研修・技能実習制度 : もう1つの人身売買? / 川上園子 [述]
排除ではなく共生へ : 「テロとの戦い」と人身売買被害者 / 鈴木健 [述]
人身売買を本当になくすために : 国際社会は、そして私たちは何ができるか
ジェンダーセキュリティの「主流化」と多文化共生に向けた地域での取り組み : 理解から行動へ / 羽後静子 [述]
人身売買対策における人権と国権の交錯 : 「反テロ」戦争のもとでの搾取的移住 / 武者小路公秀 [述]
連続講座を終えて : 問題解決に向けての道筋を考える / 原由利子 [述]
一般注記 全8回にわたる公開の連続講座「グローバル化の中の人身売買」 (2005年12月-2006年9月) の内容をまとめたもの
第8回テーマ「人身売買を本当になくすために-国際社会は、そして私たちは何ができるか」
講師からのお勧め書籍: p184-186
著者標目 反差別国際運動日本委員会 <ハンサベツ コクサイ ウンドウ ニホン イインカイ>
書誌ID 0000339233
ISBN 9784759262230
NCID BA83407326
コメント アジアにおける人身売買との闘い.グローバル化と搾取的移住 / 武者小路公秀 述 アジアにおける人身売買との闘い / ニマルカ・フェルナンド 述 日本に定住した人身売買サバイバーのその後 / レニー・トレンティーノ, 西本マルドニア, 稲葉奈々子 述 人身売買の被害回復支援とは / 齋藤百合子 述 業者が仲介する国際結婚について / 西上紀江子, E 述 フィリピンから日本への搾取的移住を考える / 藤本伸樹 述 外国人研修・技能実習制度 / 川上園子 述 排除ではなく共生へ / 鈴木健 述 人身売買を本当になくすために.ジェンダー・セキュリティの「主流化」と、多文化共生に向けた地域での取り組み / 羽後静子 述 人身売買対策における人権と国権の交錯 / 武者小路公秀 述 連続講座を終えて / 原由利子 著