このページのリンク

ライフ ヒストリー オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
ライフヒストリーを学ぶ人のために / 谷富夫編

データ種別 図書
新版
出版者 京都 : 世界思想社
出版年 2008.9
本文言語 日本語
大きさ xi, 308p : 挿図 ; 19cm

所蔵情報を非表示

図書館 361.16/Tt
1155006

書誌詳細を非表示

内容注記 ライフヒストリーとは何か / 谷富夫 [執筆]
ライフヒストリーの可能性 / 谷富夫 [執筆]
沖縄出稼者と定住 : 異文化接触と同化過程 / 石原昌家 [執筆]
在日韓国・朝鮮人の「世代間生活史」 : ある家族の階層移動 / 山本かほり [執筆]
都市下層と生活史法 / 青木秀男 [執筆]
文化住宅街の青春 : 低階層集住地域における教育・地位達成 / 西田芳正 [執筆]
企業家と地方都市 : 石橋正二郎の生活史 / 坂口桂子 [執筆]
ライフストーリー研究におけるジェンダー / 桜井厚 [執筆]
在日コリアンの子どもたち : 生活史調査に見る仲間形成 / 野入直美 [執筆]
高度医療にみられる生と死 : 患者のケースヒストリーより / 藤澤三佳 [執筆]
一般注記 内容: はしがき(編者), I: ライフヒストリーで社会を読み解く(1「ライフヒストリーとは何か」, 2「ライフヒストリーの可能性」), II: 越境者のライフヒストリー(3「沖縄出稼者と定住」, 4「在日韓国・朝鮮人の「世代間生活史」」), III: 都市的世界のライフヒストリー(5「都市仮想と生活史法」-7「企業家と地方都市」), IV: 性・民族・医療とライフヒストリー(8「ライフストーリー研究におけるジェンダー」-10「高度医療にみられる生と死」), 文献紹介(国内文献紹介, 欧米文献紹介), 索引, 執筆者紹介
国内文献紹介(稲月正編): p279-291
海外文献紹介(近藤敏夫編): p292-302
参考文献: 各章末
著者標目 *谷, 富夫(1951-) <タニ, トミオ>
石原, 昌家(1941-) <イシハラ, マサイエ>
山本, かほり(1965-) <ヤマモト, カオリ>
青木, 秀男(1943-) <アオキ, ヒデオ>
西田, 芳正(1960-) <ニシダ, ヨシマサ>
坂口, 桂子(1962-) <サカグチ, ケイコ>
桜井, 厚(1947-) <サクライ, アツシ>
野入, 直美(1966-) <ノイリ, ナオミ>
藤澤, 三佳(1957-) <フジサワ, ミカ>
稲月, 正(1961-) <イナズキ, タダシ>
近藤, 敏夫(1957-) <コンドウ, トシオ>
件 名 BSH:社会学
BSH:伝記
BSH:インタビュー
NDLSH:社会学 -- 方法論  全ての件名で検索
NDLSH:社会調査
分 類 NDC8:361.16
NDC9:361.16
NDLC:EC1
書誌ID 0000339447
ISBN 9784790713609
NCID BA86995388
コメント 目次 ライフヒストリーとは何か / 谷富夫 [執筆] ライフヒストリーの可能性 / 谷富夫 [執筆] 沖縄出稼者と定住 : 異文化接触と同化過程 / 石原昌家 [執筆] 在日韓国・朝鮮人の「世代間生活史」 : ある家族の階層移動 / 山本かほり [執筆] 都市下層と生活史法 / 青木秀男 [執筆] 文化住宅街の青春 : 低階層集住地域における教育・地位達成 / 西田芳正 [執筆] 企業家と地方都市 : 石橋正二郎の生活史 / 坂口桂子 [執筆] ライフストーリー研究におけるジェンダー / 桜井厚 [執筆] 在日コリアンの子どもたち : 生活史調査に見る仲間形成 / 野入直美 [執筆] 高度医療にみられる生と死 : 患者のケースヒストリーより / 藤澤三佳 [執筆]

 類似資料