このページのリンク

アラソワナイ タメ ノ セイギョウ ジッセン : セイタイ シゲン ト ヒトビト ノ カカワリ
争わないための生業実践 : 生態資源と人びとの関わり / 重田眞義, 伊谷樹一編
(アフリカ潜在力 / 太田至シリーズ総編 ; 4)

データ種別 図書
出版者 京都 : 京都大学学術出版会
出版年 2016.3
本文言語 日本語
大きさ ix, 360p : 挿図, 地図 ; 22cm

所蔵情報を非表示

図書館 240/C-A/4
1201060

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:争わないための生業実践 : 生態資源と人びとの関わり
内容注記 生態と生業の新たな関係 / 伊谷樹一執筆
富者として農村に生きる牧畜民 : タンザニア・ルクワ湖畔におけるスクマとワンダの共存 / 泉直亮執筆
民族の対立と共存のプロセス : タンザニア・キロンベロ谷の事例 / 加藤太執筆
コーラナッツがつなぐ森とサバンナの人びと : ガーナ・カカオ生産の裏側で / 桐越仁美執筆
農牧複合と土地争い : 社会と技術の両アプローチを実践した対立の克服 / 山本佳奈執筆
バナナを基盤とする農耕社会の柔軟性 : ウガンダ中部、ガンダの事例から / 佐藤靖明執筆
半乾燥地帯の林業を支える火との付きあい方 : タンザニア南部、ベナの農村の事例から / 近藤史執筆
平準化機構の功罪 : ザンビア・ベンバ社会のピースワーク / 吉村友希, 大山修一執筆
マルーラ酒が守るサバンナの農地林 : ナミビア北部、オヴァンボ社会の事例 / 藤岡悠一郎執筆
多様性をうみだす潜在力 : カメルーン東南部、熱帯雨林における焼畑を基盤とした農業実践 / 四方篝執筆
水資源の活用と環境の再生 : 小型水力発電をめぐって / 黒崎龍悟執筆
争わないための作法 : 生業と生態をめぐる潜在力 / 重田眞義執筆
一般注記 参照文献: 各章末
著者標目 重田, 眞義(1956-) <シゲタ, マサヨシ>
伊谷, 樹一 <イタニ, ジュイチ>
泉, 直亮 <イズミ, ナオアキ>
加藤, 太 <カトウ, フトシ>
桐越, 仁美 <キリコシ, ヒトミ>
山本, 佳奈(1981-) <ヤマモト, カナ>
佐藤, 靖明 <サトウ, ヤスアキ>
近藤, 史 <コンドウ, フミ>
吉村, 友希 <ヨシムラ, ユキ>
大山, 修一(1971-) <オオヤマ, シュウイチ>
藤岡, 悠一郎(1979-) <フジオカ, ユウイチロウ>
四方, 篝(1976-) <シカタ, カガリ>
黒崎, 龍悟 <クロサキ, リュウゴ>
重田, 眞義(1956-) <シゲタ, マサヨシ>
件 名 BSH:アフリカ
BSH:生業
NDLSH:農村 -- アフリカ  全ての件名で検索
NDLSH:資源 -- アフリカ  全ての件名で検索
分 類 NDC8:302.4
NDC9:302.4
書誌ID 0000349811
ISBN 9784814000081
NCID BB21091151
コメント 争わないための生業実践 : 生態資源と人びとの関わり / 重田眞義, 伊谷樹一 編 生態と生業の新たな関係 / 伊谷樹一 著 富者として農村に生きる牧畜民 / 泉直亮 著 民族の対立と共存のプロセス / 加藤太 著 コーラナッツがつなぐ森とサバンナの人びと / 桐越仁美 著 農牧複合と土地争い / 山本佳奈 著 バナナを基盤とする農耕社会の柔軟性 / 佐藤靖明 著 半乾燥地域の林業を支える火との付きあい方 / 近藤史 著 平準化機構の功罪 / 吉村友希, 大山修一 著 マルーラ酒が守るサバンナの農地林 / 藤岡悠一郎 著 多様性をうみだす潜在力 / 四方篝 著 水資源の活用と環境の再生 / 黒崎龍悟 著 争わないための作法 / 重田眞義 著

 類似資料