このページのリンク

ズゾウ ノ テツガク : イカニ イメージ ワ イミ オ ツクルカ
図像の哲学 : いかにイメージは意味をつくるか / ゴットフリート・ベーム [著] ; 塩川千夏, 村井則夫訳
(叢書・ウニベルシタス ; 1066)

データ種別 図書
出版者 東京 : 法政大学出版局
出版年 2017.9
本文言語 日本語
大きさ vii, 301, 19p : 挿図 ; 20cm

所蔵情報を非表示

図書館 720.1/Bg 1066 1201371

書誌詳細を非表示

別書名 原タイトル:Wie Bilder Sinn erzeugen : die Macht des Zeigens
異なりアクセスタイトル:図像の哲学 : いかにイメージは意味をつくるか
一般注記 原著 (Berlin University Press, 2007) の翻訳
著者標目 Boehm, Gottfried, 1942- <BOEHM GOTTFRIED>
塩川, 千夏 <シオカワ, チナツ>
村井, 則夫 <ムライ, ノリオ>
件 名 BSH:絵画
NDLSH:図像学
NDLSH:解釈学
分 類 NDC8:720.1
NDC9:720.1
NDC9:701.1
書誌ID 0000363057
ISBN 9784588010668
NCID BB24370683
コメント 「見せること」の背景 言語の彼方 聖像破壊 開けた地平線 眼と手のあいだ イコン的知 痕跡と感知力 図像の連続的活動 表現と装飾 未規定性 概念と図像 絵画の力 存在の増加

 類似資料