このページのリンク

「コミュショウ」ノ シャカイガク
「コミュ障」の社会学 / 貴戸理恵著

データ種別 図書
出版者 東京 : 青土社
出版年 2018.5
本文言語 日本語
大きさ 293p : 挿図 ; 19cm

所蔵情報を非表示

図書館 361.454/Ir
1201788

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:コミュ障の社会学
一般注記 参考文献: p285-291
著者標目 貴戸, 理恵(1978-) <キド, リエ>
件 名 BSH:コミュニケーション
BSH:人間関係
NDLSH:パーソナルコミュニケーション
分 類 NDC8:361.45
NDC9:361.454
NDC10:361.454
NDLC:EC235
書誌ID 0000375196
ISBN 9784791770625
NCID BB25997900
コメント 若者の対人関係における「コミュ障」 「生きづらさ」の増殖をどう考えるか リスク社会と不登校 「生きづらい私」とつながる「生きづらい誰か」 「学校」の問い直しから「社会」とのかかわりの再考へ 支援者と当事者のあいだ 不登校の子どもの「居場所」を運営する人びと 「働かないことが苦しい」という「豊かさ」をめぐって 「自己」が生まれる場 不登校からみる共同性の意義 「書くこと」のススメ 「当事者」に向き合う「私」とは何か 家族とコミュニケーション 「学校不適応でも大丈夫」と言いつづけるために

 類似資料