このページのリンク

ダイケンキュウ ノウ ト キョウゲン ノ ズカン
大研究能と狂言の図鑑 / 国土社編集部編

データ種別 図書
出版者 東京 : 国土社
出版年 2016.2
本文言語 日本語
大きさ 79p : 挿図 ; 29cm

所蔵情報を非表示

図書館 773/D
1197163

書誌詳細を非表示

別書名 異なりアクセスタイトル:能と狂言の図鑑 : 大研究
一般注記 監修: 野上記念法政大学能楽研究所
参考資料/参考文献: 巻末
著者標目 国土社編集部 <コクドシャ ヘンシュウブ>
件 名 BSH:能楽
BSH:狂言
NDLSH:能楽
NDLSH:狂言
分 類 NDC8:773
NDC9:773
書誌ID 0000377439
ISBN 9784337279216
NCID BB21484722
コメント 内容説明 能は室町時代にできたミュージカル、狂言はコメディです。どちらも600年もの間、人びとを楽しませてきました。伝えよう!日本の伝統芸能。大研究図鑑シリーズ。 目次 能楽ってなんだろう?(能楽堂に行ってみよう;能楽堂ってどんなところ? ほか) 能の世界を見てみよう(美しく舞う、秘的な天人—清らかさが漂う『羽衣』;豪華な織物を着て演じられる身分の高い女性—嫉妬の情念が鬼と化す『葵上』 ほか) 狂言の世界を見てみよう(狂言の人気者!太郎冠者—主人の大切な砂糖を食べてしまった太郎冠者の言い訳とは…『附子』;見た目は恐いけれど、実は臆病者の鬼—だまされてしまう鬼のこっけいな姿『節分』 ほか) 能・狂言を楽しもう(能の基本的な動き;狂言の基本的な動き ほか) 「BOOKデータベース」 より

 類似資料