このページのリンク

ブラ タモリ 16 フジサン サンボウ マツワラ コウヤサン タカラヅカ アリマ オンセン
ブラタモリ 16 : 富士山・三保松原 高野山 宝塚 有馬温泉 / NHK「ブラタモリ」制作班 監修

データ種別 図書
出版者 東京 : KADOKAWA
出版年 2018.12
本文言語 日本語
大きさ 135p ; 21cm + 地図(1枚) + 特製ステッカー(1枚 初回限定) + まち歩き付録MAP「高野山の町」(1枚)

所蔵情報を非表示

図書館/旅行ガイドブック/G 291/B/16
1197983

書誌詳細を非表示

著者標目 日本放送協会 <ニッポンホウソウキョウカイ>
件 名 テレビ放送
日本--案内記
分 類 NDC9:699.67
書誌ID 0000383107
ISBN 4041073782
URL1 http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029370102-00
コメント 富士山・三保松原—初夢スペシャル 一富士、二鷹、三茄子 ルーツは三保にあり(「一富士」のルーツは三保ゆかりのあの将軍!?;「二鷹」の驚くべき真実を知る ほか) 高野山—高野山は空海テーマパーク!?(正式な参詣道;高野山 ほか) 高野山の町—高野山はなぜ“山上の仏教都市”に?(“恵み”の水;食料の確保 ほか) 宝塚—ナゼ宝塚は“娯楽の殿堂”になった?(戦国〜江戸時代;明治以降の発展 ほか) 有馬温泉—有馬温泉人気はなぜ冷めない?(お湯の秘密;独特のお湯を生む地質 ほか)

 類似資料